おはようございます!
大内です!
昨日は、新所沢でフジイケ杯に4年生3人で参加しました!
中学2年生以下のすごい人数の試合。
しかも、最近では珍しいトーナメント戦。
負ければ終わりの試合です。
トーナメント方式の大会はないので、すごく良い緊張感です。
また、中学2年生以下なので向かっていくことが必要。
今までなら、強い相手、年上の相手なら試合前から諦めて声も出せずに散々な試合をしていましたが、昨日はみんなよく向かって行けてたと思います。
トーナメント戦ということも関係しているのかなと思いました。
結果的には負けてしまいましたが、実力差、体格差、どうカバーして戦術を立てるか。
すごく大切なことだと思います。
しかし、昨日の試合で課題が見えたので、試合が終わってすぐ練習しました!
まだまだやる事はたくさん!
冬の試合に向けて頑張ります!!
では!
こんにちは!
大内です!
遅くなりましたが、11月にMDジュニアさんと練習試合と平塚オープンがありました!
MDジュニアさんは同年代の子も多く中学生のお兄さんお姉さんも、大人の方にもたくさん試合をしていただきました!
大人の方も混ざって試合をしてて、すごくいいなと思い、ジュニアの練習のやり方などとても勉強になりました!
平塚オープンでは、一つ上の部に子どもたちは参加しました。
一つ年齢が上がるだけでレベルもやはり上がります。
でも、年上だからと言って負けていいと言うことはありません。
年上に向かって行けるかどうか。
初めから諦めてないかどうか。
前に比べれば、今回は向かって行けてたのかなと思います。
ただ、自信のある技術に頼りすぎてしまう傾向があるのかなと。
それで点数を取れてないのに、今までの試合で取れているからやってしまう。
引き出しの少なさを感じました。
練習のやり方、新しい技術に取り組んで行きたいです。
全体的に声も出てて、勝ちたい気持ちもあり、良かったと思います!
写真はMDジュニアさんと練習試合での最後のトレーニング!
では!
こんばんは!
大内です(^^)
先日、ぼくと福場さんが小さい頃教えてもらってた、島根県益田市にある久城(くしろ)クラブの監督、福原監督がジュニアを教えに来てくれました!
監督の指導を受ける側ではなく、観る側、聞く側に回ると、こういうことかー。と。
小さい頃は理解してたのかな?と不思議に思いました。笑
でも、子どもたちも監督のラケットの動きを見ながら考え、体に伝達させる。
打ち方がとか、足の動きがというのではなく、判断することを教えてくれました。
さすが監督です。
次の日の試合も見に来てくれて、アドバイスもくれてありがとうございました!
監督に教えてもらってたことをジュニアに伝えて行きたいと思います!
恩師がいるということはほんとに幸せなことだと思います。
一緒に指導をする事が出来て福場さんもぼくも感無量でした。
もっともっと頑張ります!